人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゲット・ザ・決裁

三月は会社の年度末にあたり、今期の締めとか、来期の申請とかの処理がバタバタと
立て込んで来る時期でもある。

今の所属部署は売上部門ではないので、予算進捗とかを気にする必要はないのだが、
来期の発注分について決裁を取るプロセスは免れない。まして、この業績の厳しい折
スタッフ部門の申請予算というものは往々にして削られがちである。

しかしながら、こちらとしても予算が通らなければ仕事が出来ないわけで、
必要と思われる分に絞り込んで見積も取引先にも無理をお願いして申請している。
業務上、いかにそれが必要不可欠であるかについては「決裁書」というフォーマットに
記入し、経理部門を説得するわけである。


この経理承認というのがどうにも厄介だ。こちらの業務内容を知らないのは仕方がないが、
何を判断基準に承認し、否決しているのか今ひとつ分からない。案件によっては
担当者の好き嫌いで判断してるんじゃないか?と訝ってしまうような側面もあり、
決裁書の書き方も「通りやすい書き方」に比重を起きがちになるのが
なんとも非効率的なプロセスである。

ここで言う「通りやすい書き方」というのは、最近のパターンで行くと
「経営方針のこの部分を実現するために必要な経費です」とか、「従来比でこれだけ
コストカットを実現するための経費です」とか、「権力とカネ」にまつわる説得話法を
展開せざるを得ない、テクニカルな部分が必要となってくる。
それを証明するための資料をまたわざわざ作ったりするので、その辺が特に無駄だ。

さて、例年私の抱える案件の中でいちいち経理に止められるのが「調査費」だ。
簡単に言うと、データの購入なのだが、経理部門に言わせればなぜそのデータを
購入する必要があるのか、理解出来ないらしい。「情報」というものに価値があることを
理解して貰えないのは普遍的な悩みでもあるのだが、この価値を目に見えるように
グラフを作成して見たり、データの有無によって生じるメリットやデメリットを
対比で書いてみたり、何かとプラスアルファの説得材料の作成を余儀なくさせられてきた。
それでも、毎年説明しても今ひとつ理解してもらえないまま、なんとなく渋々
了承「してやった」みたいな感じでギリギリになってOKが出ていた。


果たして今年も例外なく、経理の担当者から電話が。

これが同じ人ならまだしも、毎年担当者が変わっているので内容説明を一からのスタートだ。
いや、むしろ先方の部内で「この案件は毎年やめてもらおうとしてるんだけどなあ」
みたいなバイアスがかかった状態で「見直しを図ってもらえませんか」という
投げ返しからスタートするので、なんならマイナスからのスタートだ。

今年は特に、新入りが担当になったらしく社会人としても半人前の子が
電話して来たので、まずその一つ一つの言葉のチョイスにいちいち腹が立ってしまった。
多分、上司に言われたことをそのまま咀嚼せずに言って来たのだと思うが、
内容を理解しないままポンと人の仕事を否定するような言い方とか、やたら気に障る。
「この調査をしてもホームページのアクセス数が伸びていないようなので、
調査をしても無駄なんじゃないでしょうか」とか、あまりに短絡的な結論を
ぶつけて来たりもしたし、こちらも久々に
会社空間で苛立ちをあらわにしてしまってケンカ腰になってしまった。
さすがにそうなると社会人としての経験値の差が出るもので、徐々に向こうの
コメントに論理性がない側面が見え隠れし、ついには「一回こちらで整理して
また連絡します」と言って電話を切られた。新入りの電話一本くらいで取り下げるなら、
最初から申請するかっちゅうの。

で、一日おいてご丁寧にメールで「次の三点について説明してください」的な
投げ返しが来た。言い方は丁寧だが、相変わらず「今の当社には利益に直結しない
調査をしている余裕はありません」などとケンカ腰の表現も見え隠れ。


よし、こうなったらとことん論破してやろうじゃないの。


正直、ここまで来たら決裁を通させてやろうということが目的化してしまっている
気がしないでもないが、自分の仕事を否定されている気持ちになったのも事実。
メールで返したものの、数時間かけて文章を推敲し、それでもA4一枚では収まりきらない
くらいにこれでもかと調査の必要性を説きまくった。いやあ、説きまくったね。
ぐうの音も出ないだろうってくらいに。いや、これで「ダメ」って言うなら
もう呆れて諦めるわって言うくらいにぶつけてやった。

それでも向こうも一回否定的な態度で説明を求めて来たんだから、そう簡単には
引き下がらないだろうと思ったら意外とあっさり白旗を上げてきやがった。
このメールを決裁書に添付して回付してもいいですか、と言い出す始末。
おう、付けろ付けろ。それで通るならいくらでもその素晴らしい我が作品を付けて
決裁を取ってくれよ。

まだまだ結論は出ないが、とりあえず露払いはクリアした我が決裁。
しかしこんなことばっかりやってて本当にいいのだろうか。
by paspas | 2013-03-24 00:22


日々のなんとなくをアップデートするブログ。


by paspas

検索

以前の記事

2019年 02月
2019年 01月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 09月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
2004年 07月
2004年 06月
2004年 05月

ファン

ブログパーツ

食べ合わせダイエット

画像一覧